上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今日は、長岡京にある「サントリー京都ビール工場」に行ってきました。
![]() JR長岡京駅で、無料のシャトルバスに乗り、10分程で到着しました。 ![]() 入り口で受付を済ませ、奥のロビーでしばらく待ちました。受付時には、「ホームページを見た」と言ったので、ビアグラスをもらうことができました。 ロビーからは、きれいに手入れされた庭が見え、とても落ち着いた感じでした。 しばらくすると、見学ツアーがはじまり、ビールができるまでの工程をガイドの説明を聞きながら見学。 この京都ビール工場は、全国にあるサントリービール工場の中で、2番目に建設された工場で、天王山・京都西山水系の良質な天然水を使用しているということでした。 ビールの90%は水だということなので、ビール作りに水はもっとも重要らしいです。説明を聞くにつれて、早くこのビール飲んでみたいなあ~っていう気分になってきました。 ![]() ![]() ちょうど、ビールを飲みたくなってきたところで、試飲コーナーへ。飲めない人には、ソフトドリンクが用意されていました。 今回用意されていたのは、2005年度モンドセレクション 最高金賞受賞の「ザ・プレミアム・モルツ」と、「天然水<生>ビールモルツ」。 小さいカップで飲むのかと思いきや、普通のグラスでおつまみも付いて、きれいな庭を眺めながら飲めたので、とても贅沢な気分になりました。 ![]() ![]() 何回でも行ってみたい工場見学でした。 スポンサーサイト
|
はじめまして
こんばんは。
私も先週の日曜日に、見学に行ってきました。 ビールが大好きなので、tomoさんがおっしゃられるように、何度でも見学しに行きたい場所。とても綺麗なところですしね。 お邪魔してます。
はじめまして。
うちは京都の大学に通ってて、年末まで京都で一人暮らししてたんで、京都って文字につられて来ちゃいました。 うちもゼミの工場見学でサントリーのビール工場行きました! すんごい綺麗なとこでビックリしたのと、麦の発酵した匂いがきつかったのしか覚えてないんですよね ![]() 工場見学するだけで、タダで値の高いプレミアムモルツや、違う水で作ったビールを飲み比べできたりするなんてすごいなぁって思いました ![]() おつまみまで貰えますしね。 色んなとこの工場見学行ってみようかなって気になりました ![]() 気がむいた時でも、うちのブログ見に来てください ![]() また遊びに来まぁす ![]() シャトルバスまででていて無料というのにかなり惹かれます!
噂のプレミアムも飲めるんだー、ここはお勧めですね。 >ナデシコさん
はじめまして。 ナデシコさんも見学行ってきたのですね☆ 私もビールが大好きなので、あのクリーミーな泡が忘れられません! >こっこさん はじめまして。 年末まで、京都に住んでたんですね! ゼミで工場見学、とても楽しそう☆ また遊びに来てくださーい! >koubunshi さん 帰りの無料シャトルバスは、長岡天満宮にも止まるので、観光できますよー。 |
|
管理人の承認後に表示されます【2007/11/15 11:26】
|
| ホーム |
|